【太極鑑定】火+沢:楽にすぐに、小さいことで成功

物語: 背き合い乖離する相、性質や道の異なるものの共通項が鍵となる意

意味: 反発し合う時期、少しでも合うところを見つけましょう。

解釈: 火+沢は、反発や衝突が起こりやすい時期を示唆します。コミュニケーションがうまくいかず、停滞したり、ケンカになりやすい関係にあるかもしれません。説得を試みるよりも、少しでも一致する点を見つけて、歩み寄ることが大切です。完璧を求めず、割り切ることも重要でしょう。

爻辞

  • 火+沢(1):再度トライで吉。
  • 火+沢(2):徹底することで好感を得る。
  • 火+沢(3):手違いで誤解され痛い目に。
  • 火+沢(4):1人を楽しむと支えが増える。
  • 火+沢(5):諦めずにいたら身近な存在に助けられる。
  • 火+沢(6):猜疑心の中あえて信じたら楽になる。

64大成卦一覧【早見表】

クリックすると各ページに遷移できます。

太極鑑定の基本

太極鑑定は、古代中国の思想である易経、特に周の時代に完成した周易の陰陽思想を基に、現代に合わせた形で創られた占術です。八面体のサイコロ2つと六面体のサイコロ1つを使って出した卦の結果を、現代的な解釈で分かりやすく説明します。周易の知識がなくても大丈夫。あなたの運勢を読み解き、より良い未来へのヒントを見つけましょう。

  • 八卦: 天、沢、火、雷、風、水、山、地の8つの要素を使います。
  • 大成卦: 8つの要素を2つ組み合わせた64種類の結果を「大成卦」と呼びます。
  • 爻: 各大成卦は下から順に初爻、二爻、三爻、四爻、五爻、上爻の6つの段階で構成されます。