【太極鑑定】雷+山:小さい・簡単・早い・軽いことから

物語: 消極的で小さくなる相、下降し少なすぎるくらいで吉と通じるの意

意味: 謙虚さを心がけ、慎重に行動しましょう。

解釈: 雷+山は、バランスが悪く、空回りしやすい時期を示唆します。大胆な挑戦は避け、チャンスを見送り、スケジュールも詰め込まない方が良いでしょう。一歩引いて様子見をし、礼儀をわきまえ謙虚な態度で過ごすことが大切です。

爻辞

  • 雷+山(1):小さく始める視点を持てば成功。
  • 雷+山(2):思っていたより「下」に感じる。
  • 雷+山(3):自分の力を過信してカオスを生み出す。
  • 雷+山(4):急がば回れで少しづつ進む。
  • 雷+山(5):人に頼っても思い通りに行かない。
  • 雷+山(6):力もないのに強がり参戦しコテンパン。

64大成卦一覧【早見表】

クリックすると各ページに遷移できます。

太極鑑定の基本

太極鑑定は、古代中国の思想である易経、特に周の時代に完成した周易の陰陽思想を基に、現代に合わせた形で創られた占術です。八面体のサイコロ2つと六面体のサイコロ1つを使って出した卦の結果を、現代的な解釈で分かりやすく説明します。周易の知識がなくても大丈夫。あなたの運勢を読み解き、より良い未来へのヒントを見つけましょう。

  • 八卦: 天、沢、火、雷、風、水、山、地の8つの要素を使います。
  • 大成卦: 8つの要素を2つ組み合わせた64種類の結果を「大成卦」と呼びます。
  • 爻: 各大成卦は下から順に初爻、二爻、三爻、四爻、五爻、上爻の6つの段階で構成されます。